2025.01.30 (更新日:2025.02.06)
小樽市内にある3つのスキー場を早見表で紹介|24-25シーズン

ヨコノリタウン小樽というだけあり、小樽市内にはスノーボードができるスキー場が3箇所あります。いずれも眺めが良いスキー場で、日本でも数少ない「海と街」を一望できるスキー場です。晴れた日には、小樽だけではなく札幌や石狩方面・増毛連山が綺麗に見れます。
各スキー場の「リフト券」と「営業時間」を知りたい方は、下記の早見表をご覧ください。
【早見表】小樽市内スキー場の「運行状況・営業時間・リフト券」
※リフトの運行状況を知りたい方は、「各スキー場名」をタップして公式サイトよりご確認ください。
スキー場 | クローズ予定 | 営業時間 | 大人料金 | 中高生料金 | 小人料金 | シニア料金 | パック料金 |
天狗山 | 2025年3月16日 | 9:00〜16:00 | 2時間 ¥3,000 4時間 ¥3,500 | 2時間 ¥3,000 4時間 ¥3,500 | 2時間 ¥2,400 4時間 ¥2,900 | 2時間 ¥2,800 4時間 ¥3,300 | |
朝里川温泉 | 2025年4月6日 | 平日:9:00〜17:00 土日祝:8:30〜17:30 | 4時間 ¥4,300 1日 ¥4,800 アフター14 ¥3,200 ※2日・3日券あり | 4時間 ¥3,300 1日券 ¥3,600 アフター14 ¥2,700 ※2日・3日券あり | 4時間 ¥2,400 1日 ¥2,900 アフター14 ¥1,900 ※2日・3日券あり | 4時間 ¥3,500 1日 ¥3,800 アフター14 ¥2,900 ※2日・3日券あり | 親子パック 1日券 ¥6,800〜 |
ONZE | 2025年3月23日 | 9:00〜23:00 | 4時間 ¥3,900 6時間 ¥4,400 1日券 ¥4,800 アフターナイン ¥2,600 ※アフターナインは21〜23時 | 4時間 ¥3,200 6時間 ¥3,500 1日券 ¥4,000 | 4時間 ¥2,400 6時間 ¥2,600 1日券 ¥3,100 アフターナイン ¥1,500 | 4時間 ¥3,200 6時間 ¥3,500 1日券 ¥4,000 | ファミリーパック 4時間 ¥6,5001,300円食事セット券付き 4時間 各+¥600 6時間 各+¥600 手ぶらパックあり |
はじめて小樽でスノーボードやスキーをしたいと考えてる方やファミリーで来られる方向けに、各スキー場のおすすめポイント、レンタルや施設情報など早見表で紹介していきます。
目次
【1】小樽天狗山ロープウェイ・スキー場

国内外問わず観光客に大人気の観光スポットでもあるスキー場です。スノーボーダーやスキーヤーよりも観光客の方が多いと思うほどなので、オープン後はリフト券売り場が観光客で長蛇の列になることも…そして午後になると斜面に陽が当たらなくなるためバーンが固くなる傾向にあります。
スノーボードやスキーをする方は、朝イチ滑走を目指してオープン前にリフト券売場に並ぶことをおすすめします。
天狗山のおすすめポイント
- 小樽駅や小樽中心部より近い
- 初級者〜上級者まで楽しめるコースあり
- コースは短いが最上のパウダーランも楽しめる
- 小樽と石狩湾を一望できる
小樽駅エリアのホテルを検討している方は、小樽駅周辺ホテル記事を参考にしてみてください。
天狗山の基本情報・施設設備
【早見表】基本情報・レンタル・スクール情報
レベル | コース数 | リフト数 | キャッシュレス | 割引/クーポン | レンタル | スクール | ||
スノボ | スキー | スノボ | スキー | |||||
初級〜上級者 | 5 | リフト2本 ロープウェー 1基 | クレカ 電子マネー | シーズンネットあり | 大人:◯ 子供:◯ | 大人:◯ 子供:◯ | 大人:× 子供:× | 大人:× 子供:◯ |
【早見表】施設・設備情報
スノーパーク | キッズパーク | 飲食店/カフェ | ショップ | 更衣室 | ロッカー | 入浴施設 | 仮眠所 | 託児所 |
× | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | × | 休憩所あり | × |
天狗山の連絡先・アクセス方法・住所
電話番号 | 一般問い合わせ 0134-33-7381 レンタルスクール 080-9514-5708 |
アクセス方法 | 車 :JR小樽駅から約10分/小樽ICから約15分 バス:JR小樽駅前から約17分(1時間2〜3本 時刻表) 9番 天狗山ロープウェイ線の終点 |
住所 | 北海道小樽市最上2丁目16-15 |
【2】朝里川温泉スキー場

名前の通り、朝里川温泉街にあってホテルや旅館から徒歩で行けるスキー場です。日帰り温泉ができるホテル内の温泉をはじめ、温浴施設やサウナ施設があるので、宿泊者以外のご利用もできます。スノーボードしたあとの疲労を一刻も早く癒したい…そんな願いを叶えてくれるスキー場です。
スキー場は昔ならではの2〜3人乗りリフトがありスピードはゆっくりですが、頂上から眺める石狩湾の景色は最高です。北〜北東寄りの風を受けるとバーンが固くなりやすいですが、西高東低の爆弾低気圧が降らしたパウダーランは極上です。コースが短いので、パウダー初心者には練習するゲレンデに最適です。
また、コースも初心者〜中級者向けでありレンタルも提供されています。初心者の方や子供にはじめてスノーボードをさせるファミリースノーボーダーにおすすめのスキー場です。
朝里川温泉のおすすめポイント
- 近隣に日帰り温泉やサウナなどが充実している
- 朝里ICから車で5分(札幌からも行きやすい)
- ツリーランやパウダーも楽しめるコースあり
- 大人も子供もレンタルが充実している
朝里川温泉の基本情報・施設設備
【早見表】基本情報・レンタル・スクール情報
レベル | コース数 | リフト数 | キャッシュレス | 割引/クーポン | レンタル | スクール | ||
スノボ | スキー | スノボ | スキー | |||||
初級〜中級者 | 9 | リフト5本 | クレカ QR決済 | ・未就学児無料 ・道民割10%オフ ・シーズンネットあり | 大人:◯ 子供:◯ | 大人:◯ 子供:◯ | 大人:◯ 子供:× | 大人:◯ 子供:◯ |
【早見表】施設・設備情報
スノーパーク | キッズパーク | 飲食店/カフェ | ショップ | 更衣室 | ロッカー | 入浴施設 | 仮眠所 | 託児所 |
× | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | 休憩所あり | × |
朝里川温泉の連絡先・アクセス方法・住所
電話番号 | 0134-54-0101 |
アクセス方法 | 車 :JR小樽駅から約20分/朝里ICから約5分 バス:JR小樽駅前から約30分(1時間1本 時刻表) 13番 朝里川温泉線の終点 |
住所 | 北海道小樽市朝里川温泉1–394 |
【3】ONZE

小樽と札幌の間にある小樽銭函エリアにあるスキー場です。23時まで営業しているので、仕事が終わったあとにジムへ行くような感覚でスノーボードができます。(余談ですが、「ONZE」はフランス語で「11」なので夜11時まで営業。かつては、毎年11月11日に人工雪を降らしてオープンしてました。)
コースは短く少ないですが、スノーボードのレンタルやスクールが充実しているので、初心者や初級者の方には特におすすめのスキー場です。目の前が海でさえぎるものがないため、海風を受けやすくバーンが固くなりがちなので気をつけてください。
特におすすめのポイントは、リフトから眺める札幌の夜景と豊富なメニューのゲレ食です。綺麗な夜景を見ながらスノーボードを滑ったあとにゲレ食を堪能、帰りの車内は心地いい疲労感で睡眠の質が高まります。(居眠り運転には気をつけてください。)
ONZEのおすすめポイント
- 23時まで営業している
- ファミリー向けプランや施設が整っている
- 大人も子供も利用できるレンタルやスクールがある
- 石狩湾のほかに札幌も一望できる(夜景は特に綺麗)
ONZEの基本情報・施設設備
【早見表】基本情報・レンタル・スクール情報
レベル | コース数 | リフト数 | キャッシュレス | 割引/クーポン | レンタル | スクール | ||
スノボ | スキー | スノボ | スキー | |||||
初級〜中級者 | 10 | リフト2本 | クレカ 電子マネー | ・シーズン券同伴者割 ・障害者割(同伴者1名まで適用) | 大人:◯ 子供:◯ | 大人:◯ 子供:◯ | 大人:◯ 子供:◯ | 大人:◯ 子供:◯ |
【早見表】施設・設備情報
スノーパーク | キッズパーク | 飲食店/カフェ | ショップ | 更衣室 | ロッカー | 入浴施設 | 仮眠所 | 託児所 |
× | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | 休憩所あり | キッズスペースあり |
ONZEの連絡先・アクセス方法・住所
電話番号 | 一般問い合わせ先 0134-62-2228 スキースクール 0134-62-1454 スノボスクール 080-3230-4469 |
アクセス方法 | 車:JR小樽駅から約25分/銭函ICから約10分 無料送迎バス:JR銭函駅から約10分/市営地下鉄宮の沢駅から約40分 |
住所 | 小樽市春香町357番地 |
まとめ
ヨコノリタウン小樽には、小樽市内・朝里川温泉・小樽銭函エリアの3つにあります。それぞれ特徴が違うので、最後におすすめする方をまとめてお伝えします。
小樽天狗山スキー場におすすめの方
- 小樽駅周辺滞在予定の方
- 短時間楽しみたい方
- 中級〜上級者の方
朝里川温泉スキー場におすすめの方
- 子供と一緒に滑りたい方
- 帰りに温泉など寄りたい方
- 初心者〜中級者の方
ONZEにおすすめの方
- 仕事帰りにスノーボードがしたい方
- 子供と一緒に滑りたい、ファミリー滞在したい方
- 初心者〜中級者の方
トラブルなく、怪我なく、小樽でスノーボードを楽しめることを願ってます!
小樽でアフタースノーや観光スポットなど楽しみたいと考えている方は、小樽のおすすめ情報を載せた記事も参考にしてみてください。
Writer この記事を書いた人
鈴木一弘(すーさん / かず) Kazuhiro Suzuki
ヨコノリタウン運営者|SURF歴20年|SNOW歴25年|SK8は特に下手くそ…|SUPフィッシングに挑戦中|2018年湘南藤沢から地元小樽へUターン|現在2児の父|ヨコノリと仕事と子育てを両立するために日々奮闘中!